茨城町商工会は、地域の「総合経済団体」として、豊かな地域づくりと商工業の振興のために、様々な地域振興事業に取り組んでいます。
いばらきまちしょうこうかい
茨城町商工会
〒311-3156 茨城県東茨城郡茨城町奥谷33-1
https://www.ibarakimachi.or.jp
Eメール:info1@ibarakimachi.or.jp
お気軽にお問合せください
029-292-5979
F A X | 029-292-6169 |
---|
茨城町は茨城県の中央部に位置し、県都水戸市に隣接する田園都市です。涸沼とそれに注ぐ河川の沿岸に豊かな農地と自然が広がり、その中に人間の素晴らしい営みが生まれています。そこから数々の産業が生まれ、そして活性化し、町全体に活力が溢れイキイキとしています
日本に笑顔を 茨城町に笑顔を
茨城町では原油価格や物価高騰の影響を受けた生活者の負担軽減と、地域経済活性化のため、全町民に商品券を配布する「茨城町生活応援商品券~愛称きらり~配布事業」を実施いたします。詳細は下記の通りです。
1.配布対象者 令和4年7月1日の住民基本台帳による全町民
2.配布商品券 1人3,000円相当(500円×6枚綴り)
3.使用期間 令和4年10月1日~令和5年1月31日まで
4.使用方法 登録事業所で現金と同様に使用できます
5.注意事項 ・1世帯毎に簡易書留による郵便配達となりますので、各世帯には前
後して届きます
・商品券の利用に適さない商品・サービスには使えませんので各登録
店の店頭チラシ等をご確認ください
・使用期限を過ぎた場合には無効となりますので期限内でのご利用を
お願いします
・追加事業所もございますので店頭ポスターや上り旗、HPなどでご
確認ください
【追加登録事業所】
長岡地区
・JA水戸茨城町農機センター 292-6054
・ランヤモ タイレストラン(カト吉) 306-7634
・ツルハドラッグ茨城桜の郷店 219-0268
・CHINESE DINING 瑞~MIZUKI~ 353-7592
・立原石油㈱ 長岡SS 292-1101
・菓笑 堀江製菓 292-3924
・水野米穀店 292-0258
・パティスリー 志粋 297-6741
川根地区
・わたなべ洋品店 292-5541
・立原石油㈱ 奥谷SS 292-1272
・㈱A・M・W 納屋カフェ 090-5758-8160
・㈱A・M・W しもはじ埴輪キャンプ場 070-3997-3865
上野合地区
沼前地区
石崎地区
・Ami Café 350-2565
・ひろうら直売所あいあい(営業は土・日) 293-6376
イオンタウン水戸南 (219-0609㈹)
・モーリーズ珈琲 イオンタウン水戸南店
・フローリスト カトレア 水戸南店
町外関係
・肉の木村屋笠原店 243-8783
・ビストロ・ラ・ポルト・アミ(住吉町) 350-1185
酒類取り扱う事業に対する「新事業開拓支援事業費補助金」制度が公募されます。
施策概要に適応する事業が対象となりますが、詳しくは水戸税務署担当官にお尋ねください。
■問い合わせ先 水戸税務署派遣 酒類業担当官 029-231-4211
水戸市北見町1番17号 水戸税務署内
茨城県から燃料高騰を契機に光熱費削減の検討や省エネ対策設備投資に関するご案内です。診断申込書はPDFをクリックしていただき裏面をダウンロードしてお申し込みください。
今回の新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大は、県民生活や本県の企業の活動に大変大きな影響を与えており、3月17日には茨城県初の感染者が確認されました。コロナウイルス感染拡大防止のため、茨城県から県内事業者に対し「新型コロナウイルス感染症に係る配慮」について依頼がありました。下記の資料をご覧いただき感染症拡大の防止にご協力をお願いいたします。
・新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために(厚生労働省)
・ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合、家庭内でのご注意をいただきたいこと~(厚生労働省)
・保健所管轄図(保健所再編パンフレット)
◇問い合わせ先
茨城県産業戦略部産業政策課 産業企画グループ(℡:029-301-3525)
※このページに関する問い合わせ先:茨城町商工会(℡:029-292-5979)
新型コロナウイルスに関する事業者向け支援内容
■経済産業省特設HPのURL(新型コロナウイルス感染症関連支援策)https://www.meti.go.jp/covid-19/
■企業向けQ & A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html#Q3-2
■労働者向けQ & A:
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00018.html
■新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休校等に伴う保護者の休暇取得支援について
7月29日(土曜日)の夜には茨城町涸沼湖岸の水戸八景「広浦秋の月」で行なわれる通称「あんばさま」という、湖上の船山車によるひょっとこ踊りなどの奉納祭が開催されます。全国でもまれな行事ですので是非見に来てください。
夜7時〜9時までが祭礼です。途中で水中スターマインの打ち上げ?もあります。湖岸のあんどん飾りも幽玄な風景を演出します。
長岡地区 | 大黒家 |
菓笑 堀江製菓 | 有限会社さかきや |
いそべ商店 | むすめや |
株式会社みくらや | 松月堂 |
加部東鮮魚店 | 小堤地区 |
ホームショップ柏屋 | 小野洋品店 |
有限会社松屋仏具店 | 川根地区 |
小鶴地区 | わたなべ洋品店 |
飯田屋化粧品店 | 沼前地区 |
綜合衣料いいだや | 有限会社倉持商店 |
魚久 | 直売所かんじゅうの里 |
有限会社肉の木村屋 | 石崎地区 |
カザマデンキ | セイコーマートながす店 |
ハナワ時計店 | 長洲百貨店石油部 |
上野合・奥谷地区 | |
総合家具のそのべ | |
たつみや支店 | |
ブランシュールはなたつ |
茨城町にはいいお店がいっぱいあります。『いばらきwebタウン』でお気に入りのお店を見つけてください。
茨城町商工会ではWiーFiフリースポットが無料でご利用になれます
第12回ひぬまあじさいまつりはコロナウイルス感染防止のため規模を縮小して7月3日(日)に開催されます。ステージイベントは行いませんが、地元関係者のブースは設置されます。
涸沼自然公園は開園されていますので、イベント開催日以外でもあじさいの鑑賞はできます。
2022年の「広浦あんばさま」はコロナ感染予防のため中止となりました。
広浦大杉神社での祭礼だけ行われます。
あんばまつりはこちら
お電話でのお問合せはこちら
029-292-5979
029-292-6169
茨城町商工会のQRコード