茨城町商工会は、地域の「総合経済団体」として、豊かな地域づくりと商工業の振興のために、様々な地域振興事業に取り組んでいます。
いばらきまちしょうこうかい
茨城町商工会
〒311-3156 茨城県東茨城郡茨城町奥谷33-1
https://www.ibarakimachi.or.jp
Eメール:info1@ibarakimachi.or.jp
お気軽にお問合せください
029-292-5979
F A X | 029-292-6169 |
---|
茨城町は茨城県の中央部に位置し、県都水戸市に隣接する田園都市です。涸沼とそれに注ぐ河川の沿岸に豊かな農地と自然が広がり、その中に人間の素晴らしい営みが生まれています。そこから数々の産業が生まれ、そして活性化し、町全体に活力が溢れイキイキとしています
◆茨城町プレミアム付商品券は完売しました。(10/6)
皆様のご協力ありがとうございました。
★茨城町プレミアム付商品券「きらり」令和2年9月17日(木)より発売
・新型コロナウイルス感染症の影響による消費の低迷に対し、消費喚起と地域事業者の事業継続化のため「30%」プレミアム付商品券を発行いたします。
・今回の商品券は、1冊13,000円相当(500円×26枚)が10,000円で1世帯5冊まで購入できます。 購入には、町から送られた購入整理券(水色)の用紙が必要ですので必要事項をご記入の上ご持参ください。
・使える事業所は、商品券事業に協賛した各事業所です。(上り旗、ポスターなどが目印です。)
・商品券はすべて共通券ですので各事業所で1枚500円相当としてご利用できます。(一部利用できない商品やサービスがあります。また、釣銭は出ませんのでご注意ください。)
★発行所
茨城町商工会・茨城郵便局外町内各郵便局の窓口
★使用期間 令和2年9月17日から令和3年1月31日まで
■茨城町プレミアム付商品券事業 追加協賛事業所一覧
・長岡地区 清水自動車整備工場 292-5861
・長岡地区 セブンイレブン茨城町前田店 292-8177
・長岡地区 Girasol ヒラソル 350-1822
・長岡地区 来々軒 292-1274
・長岡地区 バーミヤン水戸南 219-0019
(イオンタウン水戸南内)
・長岡地区 うさちゃんクリーニングイオンタウン水戸南店
・長岡地区 うさちゃんクリーニングヨークベニマル茨城町店
・川根地区 ㈱ムラタヤ 292-0310
・川根地区 理容オクヤ 292-0354
・沼前地区 ㈲のこや 293-6173
・沼前地区 セブンイレブン茨城城之内店 293-6715
・上野合地区 セブンイレブン茨城町小幡店 291-0771
・上野合地区 食事館 八幡太郎 292-1600
・石崎地区 さかばストア 293-8110
★HPの検索で過去の協賛店名簿が出る場合がありますのでご注意下さい。
感染症拡大により、特に大きな影響を受ける事業者に対して
新型コロナウイルス感染症により影響を受ける事業者の皆様への特別相談窓口を下記の通り開設していますので、電話連絡の上ご来局いただければ幸いです。
記
〇開設日時 令和2年5月7日(木)~当分の間
午前9時~午後5時
〇相談窓口 茨城町奥谷 茨城町商工会
〇電話番号 029-292-5979
今回の新型コロナウイルス感染症の世界的な拡大は、県民生活や本県の企業の活動に大変大きな影響を与えており、3月17日には茨城県初の感染者が確認されました。コロナウイルス感染拡大防止のため、茨城県から県内事業者に対し「新型コロナウイルス感染症に係る配慮」について依頼がありました。下記の資料をご覧いただき感染症拡大の防止にご協力をお願いいたします。
・新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために(厚生労働省)
・ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合、家庭内でのご注意をいただきたいこと~(厚生労働省)
・保健所管轄図(保健所再編パンフレット)
◇問い合わせ先
茨城県産業戦略部産業政策課 産業企画グループ(℡:029-301-3525)
※このページに関する問い合わせ先:茨城町商工会(℡:029-292-5979)
新型コロナウイルスに関する事業者向け支援内容
■経済産業省特設HPのURL(新型コロナウイルス感染症関連支援策)https://www.meti.go.jp/covid-19/
■企業向けQ & A
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00007.html#Q3-2
■労働者向けQ & A:
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00018.html
■新型コロナウイルス感染症に係る小学校等の臨時休校等に伴う保護者の休暇取得支援について
7月29日(土曜日)の夜には茨城町涸沼湖岸の水戸八景「広浦秋の月」で行なわれる通称「あんばさま」という、湖上の船山車によるひょっとこ踊りなどの奉納祭が開催されます。全国でもまれな行事ですので是非見に来てください。
夜7時〜9時までが祭礼です。途中で水中スターマインの打ち上げ?もあります。湖岸のあんどん飾りも幽玄な風景を演出します。
★販売所一覧(令和2年12月現在)
①茨城町商工会(奥谷)
②ひぬまの里物産センター(若宮)
③ひろうら直売所あいあい(下石崎)
④涸沼自然公園「イトトンボ」(中石崎)
長岡地区 | 大黒屋 |
菓笑 堀江製菓 | 有限会社さかきや |
いそべ商店 | むすめや |
株式会社みくらや | 松月堂 |
加部東鮮魚店 | 小堤地区 |
ホームショップ柏屋 | 小野洋品店 |
有限会社松屋仏具店 | 川根地区 |
小鶴地区 | わたなべ洋品店 |
飯田屋化粧品店 | 沼前地区 |
綜合衣料いいだや | 有限会社倉持商店 |
魚久 | 肉のハシモト |
有限会社肉の木村屋 | 田丸屋支店 |
カザマデンキ | 直売所かんじゅうの里 |
ハナワ時計店 | 石崎地区 |
上野合・奥谷地区 | セイコーマートながす店 |
総合家具のそのべ | 長洲百貨店石油部 |
たつみや支店 | |
ブランシュールはなたつ |
茨城町にはいいお店がいっぱいあります。『いばらきwebタウン』でお気に入りのお店を見つけてください。
茨城町商工会ではWiーFiフリースポットが無料でご利用になれます
第11回ひぬまあじさいまつりはコロナウイルス感染防止のため中止となりました。
涸沼自然公園は開園予定ですので、あじさいの鑑賞はできます。
開催日 2019年7月27日(土)
場 所 広浦公園大杉神社
あんばまつりはこちら
お電話でのお問合せはこちら
029-292-5979
029-292-6169
茨城町商工会のQRコード