茨城町商工会は、地域の「総合経済団体」として、豊かな地域づくりと商工業の振興のために、様々な地域振興事業に取り組んでいます。

いばらきまちしょうこうかい

茨城町商工会

〒311-3156 茨城県東茨城郡茨城町奥谷33-1
https://www.ibarakimachi.or.jp
Eメール:info1@ibarakimachi.or.jp

お気軽にお問合せください

029-292-5979

F A X

029-292-6169

青年・女性・壮青年部活動

青 年 部

商工会青年部は、青年経営者と地域商工業の後継者を中心に新しい地域づくりの原動力となることを主観として組織され、青年の持つ清新にしてはつらつたる創造力と行動力を活かし、商工会に新風を吹き込むとともに、地域商工業の振興発展の先駆者となり、あわせて社会一般の福祉の増進に資することを目的としております。

商工会青年部に加入できる方は、45歳までの経営者並びに後継者の方です。加入については商工会担当者へお問い合わせください。

女 性 部

女性部は、商工会内部組織として位置づけられ、商工会事業の実践活動体として活躍しており、現在は県内で1878部13万名の大きな組織に成長、その行動力は高く評価されております。

各種講習会・講演会や、先進地視察研修等により、商工婦人の資質の向上に努め、祭行事への参画など地域商工業の発展と、地域住民の福祉向上のため。地域づくりの原動力として、積極的な活動をしています。

女性部はへの参加資格は…
・商工会会員(法人ではその役員)もしくはその配偶者の方
・商工会会員の親族であって、その事業に従事している女性の方
加入については商工会担当者までお問い合わせください。

会員事業所PRコーナー

日にち 2023年11月4日(月)
時 間 11:00~18:30
場 所 茨城町総合福祉センター
    ゆうゆう館前駐車場

FreeSpotあります

茨城町商工会ではWiーFiフリースポットが無料でご利用になれます

ひぬまあじさいまつり

第14回ひぬまあじさいまつり
期間 令和6年6月15日(土)~7月15(月)
場所 涸沼自然公園
★7月7日(日)10:00~17:00は、
ふれあいマーケット開催

涸沼あんばまつり

2024年の「広浦あんばさま」は中止となりました。
広浦大杉神社での祭礼だけ行われます。

あんばまつりはこちら

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

029-292-5979

029-292-6169

QRコード

茨城町商工会のQRコード